施工例のメイン画像

村田畳店電話番号072-261-8313
商品案内 | 価格 | 畳替えの流れ | 施工例 | 店舗案内
村田畳店ロゴ
  • 畳表替え、熊本県産イ草 6畳表替え 熊本県産畳表

    畳の表替えをさせていただきました。

    座卓や飾り棚、タンスなどもお任せください
    お部屋の中で移動させて畳を引き上げます

    畳が荷物で凹んでいる部分も補修できます


    畳表:熊本県産イ草表
    枚数:6畳
    場所:堺市西区浜寺


  • ダイケン健やか畳、カクテルフィット22 縁なし畳 ダイケン清流カクテルフィットNo.22栗色×胡桃色

    2種類の和紙を使った清流カクテルフィットです。

    壁や建具、敷居とフローリングなど全体を茶系で統一
    されています。その中で畳に濃い目の茶色(栗色×胡桃色)
    を使うことでより落ち着いた空間になっています。

    畳は見る角度や光の当たり方によって色が違って見えます。
    それを利用したのが市松敷きで、見る場所によって違いが
    楽しめます。

    畳表:ダイケン健やかおもて 清流カクテルフィットNo.22
    畳床:建材床(新畳)
    枚数:半畳12枚(6畳)
    場所:大阪府





  • セキスイ、モカベージュ 縁なし畳 セキスイ 目積モカベージュ

    10畳敷の広いお部屋を半畳縁なし畳20枚で仕上げさせて
    いただきました。落ち着いた色のモカベージュを使うことで、 ゆったりとできる空間に仕上がっています。

    居室だけでなく、このような大空間の施工もお任せください。

    セキスイの「MIGUSA」は畳表の中でも、水や汚れに強く水拭
    きできる畳表です。お掃除も簡単で、『キレイ』が長持ちします。


    畳表:セキスイ 目積 モカベージュ
    畳床:建材床(新畳)
    枚数:半畳60枚(10畳3室)
    場所:大阪府岸和田市




  • ダイケン健やか畳、カクテルフィット21 縁なし畳 ダイケン清流カクテルフィットNo.21銀白色×若草色

    『銀白色』と『若草色』2種類の和紙を使った表で、
    離れて見ると中間ぐらいの色味に見え、近くで見ると
    2色使われていることがわかる少し特別な表になります。




    畳表:ダイケン健やかおもて 清流カクテルフィットNo.21
    畳床:上建材床(新畳)
    枚数:半畳16枚(8畳)
    場所:大阪府堺市北区







  • 高級畳表ひのさくら、高田織物集5 4畳半2部屋の新調 ひのさくら

    大手ハウスメーカーさんでのリフォームでしたが、
    施主様の意向で、畳は直接お声かけて下さいました。

    畳表は光永さんの「ひのさくら」です、
    山立ちが良く、肌触りがなめらかで、歩いていて
    気持ちの良い畳表です。
    >>特集記事

    畳表:熊本県産イ草表 ひのさくら
    畳床:上建材床(新畳)
    縁 :集(つどい)No.5
    枚数:4畳半、2部屋
    場所:大阪府堺市西区





  • 半畳縁なし畳、琉球風畳 縁なし畳 表替え 国産い草目積表

    半畳縁なし畳の表替えをさせていただきました。

    畳表は碇さんが織った目積表を使用しています、
    目筋の通りが良く、イ草の飛びも少ない、非常に
    綺麗な畳表です。

    縁なしの表替えでは床の痛み具合によっては
    十字がずれる場合があります。

    畳表:熊本県産イ草表 目積織り
        畳表生産者、碇 真一
    畳床:上建材床(表替え)
    枚数:半畳16枚(8畳)
    場所:大阪府堺市西区




  • 1畳縁なし畳、琉球風畳 縁なし畳 1畳サイズ ダイケン清流No.1銀白色

    1畳サイズで縁なし畳を作らせていただきました。
    敷き方は一般的な祝儀敷きになります。

    和紙を「こより」状にして織った健やかおもてを使っています、
    色あせが少なく、一般的なイ草よりも耐久性がありますが
    家具などを引きずればキズがつくこともあります。


    畳表:ダイケン健やかおもて 清流No.1銀白色
    畳床:上建材床(新畳)
    枚数:6畳
    場所:大阪府堺市南区






  • 国産高級畳 4畳半新調 ひのさくら

    大工さん自宅の畳を作らせていただきました。
    素材にこだわり、畳床は藁床を、畳表は光永さんの畳表
    「ひのさくら」を使用しました。



    畳表:熊本県産イ草表 ひのさくら
    畳床:藁床
    縁  :綿黒
    枚数:4畳半
    場所:大阪府泉南郡


  • 本物の琉球畳 縁なし畳 国産の琉球表

    「七島い」で織られた琉球表を使い、一畳縁なし畳を作らせて頂きました。 見た目は荒いですが独特の風合いがあり、年数が経つにつれ飴色になります。

    現在、国内での生産農家さんは5件だけで、国産琉球表は希少な物になっています。 注文を受けてから織って頂いてますので、納品に1ヶ月以上かかります。
    中国産は比較的早くに納品できます、見本をお持ちしますので見比べていただけたらと思います。

    畳表:国産、琉球表
    枚数:8畳
    場所:堺市南区


  • こたつ畳の上げ方 畳に取手 畳を簡単に上げるための取手を付けました

    畳を簡単に上げるために、取手を付けさせて頂きました。
    30cmほどを裏に回し、畳に縫い付けています。
    掘りごたつや大掃除など、畳を上げる機会が多いなら
    お声掛けください。

    他にもご要望がありましたら、お気軽にご相談ください、
    できる範囲ではありますが、全力で対応させて頂きます。

    畳表:熊本県産イ草表
    枚数:1枚(6畳)
    場所:堺市西区浜寺


  • 縁なし畳 ダイケン清流No.9墨染色 縁なし畳 ダイケン清流No.9墨染色

    和紙でできた畳表、ダイケン健やかおもて墨染色を使い、
    半畳縁なし畳を作らせていただきました。

    リビング横の和室では洋風なイメージで統一感が出ます。



    畳表:ダイケン健やかおもて 清流No.9墨染色
    畳床:建材床(新畳)
    枚数:半畳12枚(6畳)
    場所:大阪市







  • 茶室の畳新調 茶室の畳新調

    工務店様よりお声掛けいただき、
    茶室の新調をさせていただきました。
    お住まいの1室を茶室にリフォームされたようで、
    前室のある趣ある空間になりました。


    畳表:熊本県産イ草表
    畳床:わら床(新畳)
    縁  :綿黒
    枚数:7畳
    場所:明石市







  • 12畳新畳 12畳新畳

    2階の12畳を新畳でご注文いただきました。
    タンスを動かし、畳を運び出して寸法を測ります。
    特に柱の周りなど、段差ができやすい部分は
    丁寧に寸法を測り畳を造らせていただきました。


    畳表:熊本県産イ草表
    畳床:上建材床(新畳)
    縁  :浮(うき)No.1
    枚数:12畳
    場所:堺市西区浜寺


  • 三角形の畳 9畳表替え 三角形の畳

    三角の畳を含め、9畳表替えをさせていただきました。
    少し変わった形のお部屋でも、寸法を測り、
    お部屋に合わせて畳を作らせていただいています。




    畳表:熊本県産イ草表
    縁  :濃緑
    枚数:9畳
    場所:堺市西区浜寺


  • 保育園へ畳を寄贈しました 保育園へやわらかい畳を寄贈しました

    痛みにくいナイロン系の畳表、縁は水玉、
    畳床にはやわらかいクッション材を貼り付け、
    非常にやわらかな足当たりで、ポップでかわいい畳に
    仕上がり、とても喜んでいただけました。
    >>特集記事を読む

    畳表:ナイロン系の畳表、気分草快
    縁 :ポルカUNo.18
    畳床:3型薄型、高反発クッション付
    枚数:10畳
    場所:堺市西区浜寺


  • 施工例マンション 6畳表替え マンション

    ペットを飼っていらっしゃいましたが
    表面のキズや ささくれ だけで、大きなシミもなく、
    丁寧に使われていましたので、
    表替えをさせていただきました。



    畳表:熊本県産イ草表
    縁 :集(つどい)No.1
    枚数:6畳
    場所:高石市


  • 施工例お茶室 茶室

    茶室の畳替えをさせていただきました。
    柱の一本から、壁や天井まで、こだわりがあり、
    古いだけではない、歴史を感じさせる雰囲気があります。
    畳に関しては、昔からお付き合いですので
    ほぼおまかせで施工させてくださいました。

    畳表:熊本県産イ草表
    縁 :綿黒
    畳床:藁、丹波裏床
    枚数:4.5畳
    場所:堺市西区浜寺


  • 施工例日本家屋、離れの畳 離れ10畳

    趣のある離れです、畳替えをさせていただきました。
    やはり日本建築には黒の縁がよく合います。





    畳表:熊本県産イ草表
    縁 :綿黒
    枚数:10畳
    場所:堺市西区浜寺


  • 施工例10年後の縁なし畳 縁なし畳 和紙畳約10年目

    施工させていただいてから約10年目の
    和紙表になります。
    新品と比較すると、わずかに焼けがみられますが
    十分に奇麗な色を保っているのがわかります。
    ささくれなどは見られませんでしたが、
    重たい物を置いていた部分は凹んでいます。
    畳表:和紙表
        清流 01 銀白色
    畳床:上建材床(新畳)
    枚数:半畳12枚(6畳)
    場所:堺市西区浜寺


  • 施工例縁なし畳 縁なし畳

    小さなお子さんがいらっしゃったので、
    安心して使える国産のイ草を使用した、
    半畳縁なし畳を入れさせていただきました。



    畳表:熊本県産イ草表
        目積織り
    畳床:上建材床(新畳)
    枚数:半畳9枚(4畳半)
    場所:堺市東区西野


  • 施工例2畳 2畳

    シロアリによる被害で、表替え1枚と新畳1枚の
    合計2枚をさせていただきました。
    『新しい表』と『古い表』での日焼けによる色の違いと、
    『新しい床』と『古い床』では足当たりが固く感じること
    を説明し、施工させていただきました。

    畳表:熊本県産イ草表
    縁 :ゆかりオリーブ
    畳床:上建材床(新畳)
    枚数:2畳
    場所:堺市西区浜寺





村田畳店 ロゴミニ
所在地:

電話番号:
FAX番号:
〒592-8348  ・地図
大阪府堺市西区 浜寺諏訪森町中2丁218
072-261-8313
072-264-2566

© 2014 村田畳店

・トップ
・商品案内
・価格
・畳替えの流れ
・施工例
・店舗案内
・特集